2023年11月30日(木) 11:00 全サービス提供終了
スケジュールの詳細は、下記ページよりご確認いただけます。
▼Soundmain公式ページの「INFORMATION」
https://soundmain.net/
スケジュールの詳細は、下記ページよりご確認いただけます。
▼Soundmain公式ページの「INFORMATION」
https://soundmain.net/
2023年12月22日(金) 11:00までサポートページがございますので、こちらからお問い合わせください。
動画の再配信や切り抜きは、お控えください。
Soundmainで購入したサウンドや音源分離の権利についての詳細は、下記リンクからご確認いただけます。
▼音源分離はどんな曲や音源素材に対して使っても問題ないでしょうか
https://soundmain.net/faq?anker=soundseparation-copyright
▼音源分離したデータの一部をSNSにアップしても良いですか
https://soundmain.net/faq?anker=soundseparation-sns
▼Soundmainで購入したサウンドは商業目的で使用してもいいですか
https://soundmain.net/faq?anker=commercialuse
▼音源素材は何に使用してもいいですか(知的財産権に関して)
https://soundmain.net/faq?anker=guidelines
Soundmain Storeで購入した音源は、サービス終了に関係なく、今後も自由にご利用いただけます。
ファイル形式(.wav)に対応しているソフトをお使いください。
【注意】
サービス終了にともない、全てのデータが削除されます。必要なデータは、ご自身のパソコン等へ保存いただくようお願いいたします。一括ダウンロードの機能はございません。(再ダウンロードでは、ポイントが消費されることはございません。)
保存手順については、以下のリンクからご確認いただけます。
▼購入した音源をダウンロード保存したい
https://soundmain.net/faq?anker=download
▼制作した楽曲データを書き出したい
https://soundmain.net/faq?anker=export
参考
▼Soundmainで購入したサウンドは商業目的で使用してもいいですか
https://soundmain.net/faq?anker=commercialuse
▼音源素材は何に使用してもいいですか(知的財産権に関して)
https://soundmain.net/faq?anker=guidelines
2023年8月31日(木)時点で会員登録があるお客様につきましては、サービス終了日までは、各プランに沿った機能をご利用いただけます。なお、有料プラン会員のお客様は、9月1日(金)以降、月額利用料のお支払いは発生いたしません。
ポイントの有効期限については、下記リンクからご確認ください。
▼ポイントの有効期限はありますか
https://soundmain.net/faq?anker=expiration-date
ブロックチェーン・AIなどの先進テクノロジーと音楽制作や権利処理のノウハウを活用して開発している音楽制作プラットフォームです。
クリエイターインタビュー、音楽テクノロジーや権利処理に関する最新情報を発信するSoundmain Blog、楽器単音やループ音源など、ハイクオリティな音源素材を販売するSoundmain Store、音源分離やボーカル抽出、歌声合成といったAIアシスト機能を搭載した、Webブラウザを使ってどこでも音楽制作ができるSoundmain Studioなど、音楽クリエイターを支援する様々なサービスを提供しています。
音楽制作の幅を広げる音源素材を取り揃えています。
生演奏のスタジオ録音や有名クリエイターのオリジナル音源素材など、続々追加。
すべての音源素材がハイクオリティな音質(wav・24bit-48kHz以上)かつ、著作権/著作隣接権に関する権利処理済みで、安心してご利用いただけます。
Webブラウザを使って、どこでも音楽制作ができます。
ソフトウェアをインストールせずに作曲/編曲等を始められ、音源分離やボーカル抽出、歌声合成といったAIアシスト機能を搭載しています。
お手持ちの音源素材もサービス内のクラウドストレージ上に保存可能です。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、ユーザー情報(メールアドレス、クレジットカード情報等)を登録し、Soundmain運営会社と会員契約しているユーザーです。
・音源素材
Soundmain Storeでポイント利用と引き換えに購入できる音源素材です。
各音源素材毎に売価ポイントが設定されています。
・SoundPack(サウンドパック)
Soundmain Storeでポイント利用あるいは、クレジットカード課金と引き換えに購入できる、複数の音源素材をまとめた商品単位です
デモ音源素材の試聴ができます。TAGやキーワードでの検索も可能です。
※デモ音源素材は販売対象外です。(ダウンロード不可)
Soundmain StudioにプリインストールされるSoundPackです。全200種類の音源素材をポイント消費なしで使用することができます。
Basic会員、Standard会員の方はサインアップから1日程度でご使用いただけます。
※ストレージにミニサウンドパックが確認できない場合はしばらくしてから再度ご確認ください。
※2022年10月26日以前にご契約されたSoundmain会員には、10月下旬以降に順次配布いたします。
ミニサウンドパックは一度ストレージから削除されますと再配布することができません。
削除される際は事前にお手持ちのパソコン等へダウンロードをしてから削除してください。
ミニサウンドパックに収録されている音源素材は、商用/非商用を問わず使用および編集することができます。
また、音源素材を使用して作成された楽曲は、公表または頒布を行うことができます。
ただし、音源素材・ミニサウンドパックそのものの販売、再配布、貸与等は禁止させていただきます。
詳しくは利用規約の「7.知的財産権等」をご参照ください。
スマートフォンでは、以下の機能がご利用いただけます。
・ログイン/ログアウト
・SoundPack(サウンドパック)のデモ音源素材の試聴
・SoundPackのお気に入り登録
・試聴履歴の確認
・お気に入りの確認
・FAQの確認
・BLOGページの参照
※新規登録、音源素材の試聴・購入、楽曲制作などはパソコン版をご利用ください。
Google Chromeをご利用で、画面のレイアウトが崩れる場合など、Google Chrome画面右上にある「設定」をクリックし、「ズーム」でブラウザを拡大・縮小でのご調整をお試しください。
クレジットカード情報の登録時に、初月1ヶ月分の料金が加算されます。以降、1ヶ月毎に1ヶ月分の料金が加算されます。
現在は日本国内で発行されたクレジットカードのみご登録が可能です。
サービス終了とともにデータが削除されるため、確認できなくなります。必要な情報は事前にご自身のパソコン等に保存してください。
1. ログイン後、アカウント名の横にある▼マークをクリックします。
2. 「購入履歴」をクリックします。
3. 購入した楽曲データ一覧が表示されます。
4. ほしいデータの「ダウンロード」ボタンをクリックすると、ダウンロードができます。
過去に購入した音源素材やSoundPackは、Soundmainご契約中かつ当該商品の販売期間中であれば、再ダウンロードすることができます。ポイントは消費されません。
1. ログイン後、アカウント名の横にある▼マークをクリックします。
2. 「決済履歴」をクリックします。
3. 決済履歴の一覧が表示されます。
4. 「決済情報を印刷する」ボタンをクリックすると、PDF保存や印刷ができます。
下記リンクからご確認ください。
▼領収書の発行はできますか
https://soundmain.net/faq?anker=receipt
現在は領収書の発行は行っておりません。
ご自身で、「決済履歴」ページよりお支払い済みの情報を印刷することが可能です。
ポイントの現金換金(払い戻し)は、できません。
未使用のポイントであっても、他のユーザーへの譲渡や別のサービスで使うことはできません。
ポイントの有効期限は獲得した日を含めて2ヶ月間ですので、ご利用はお早めにお願いいたします。
ポイントの有効期限は獲得した日を含めて2ヶ月間です。
有効期限を過ぎてのポイントの繰り越しはできません。